スポーツだと変わる英語表現とは!?

みなさんこんばんは!

本日のブログでは瞬間英作文アプリ An Instant Replyに登場するフレーズで使われている少しマニアックな英語をご紹介したいと思います。


本日のテーマはズバリ…

スポーツで役立つ英語

です。


ところで皆さん、サッカーは好きですか?

この夏の移籍市場でサンフレッチェ広島の浅野選手が、イングランドプレミアリーグの超名門アーセナルへ移籍しましたね。


アーセナルは、かつて名古屋グランパスを率いていましたベンゲル監督が長年指揮をとっていて、これまでも稲本選手や宮市選手が所属してきました。

なかなか過去の歴史をみるとプレミアリーグで活躍するのは難しそうですが、岡崎選手が今年、レスターで優勝を果たしましたし、ぜひとも浅野選手にも期待したいですね!!


とはいいましても、浅野選手はしばらくは他のリーグへレンタル移籍で修業に出てしまいそうですが、アーセナルへ復帰した時のためにプレミアリーグ観戦時に役立つ単語をご紹介します。




サッカースタジアム

では以下の文を見てください。

“Arsenal managed to add another goal, making the final score 2-0.”

「アーセナルは何とか追加点をもぎ取り、2対0で試合を終えました。」


この追加点をとったのが浅野選手だと嬉しいですね!


ではではこの文から本日フィーチャーしたいことですが…

独特な“0”の言い方です。

実際に学習をされて気付いた方もいるかもしれませんが、発音に違和感を感じませんでしたか!?


この文では“0”は“nil”(ニル)と発音されています。

イギリス英語では、スポーツ中継の際に“0”を“nil”と発音します。

ちなみにアメリカ英語ですと“nothing”または“zero” です。


“nil”は主にスポーツの中継でつかわれ、日常生活ですとイギリス英語の“0”は“nought”(ノート)がよく使われます。


今回はサッカーをきっかけにちょっと変わったイギリス英語をご紹介しましたが、イギリスに限らず映画や音楽などを通じて世界の英語を知るのも面白いですね!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

Watch Out!! “sometime”は「時々」とは全然違うんです!!

みなさんこんばんは!今日は暑いですね!

夜はゆっくり涼みながら「瞬間英作文アプリ An Instant Reply」で英語脳を鍛えてくださいね!


さて本日はちょっと気をつけたい英語をご紹介しましょう!

An Instant Replyの中に登場する文なのですが、まずはこちらを訳してみてください!


“Whether we do it now or later, it has to be done sometime.”



立っている男性

いかがですか?訳せましたか?

では答えを見てみましょう。

「今やるにせよ、後でやるにせよ、いつかはそれをしなければいけません。」


ポイントの解説の前にもう2問ほど問題です。

こちらも以下の2つの文を訳してみてください。


1:“Can I borrow your car sometimes ?”

2:“Can I borrow your car sometime today ?”



95H

似ている文ですね。

違いがわかりましたか?

では訳を見ましょう。


1:「時々、君の車を借りてもいいかな?」

2:「今日のどこかで君の車を貸してくれない?」


そろそろ本日のテーマがわかりましたよね?

そうです、紛らわしい単語“sometimes”と“sometime”の違いです。

“sometimes”「時々」に関してはなじみ深いと思いますが、“sometime”はあまり聞いたこと、使った事がないという方もいるのではないでしょうか?


“sometime”は“sometimes”とは全く別物の単語で、意味は

「いつか」「ある時」

と言う意味です。


単純に“Let’s meet sometime soon.”という形で使えば、「近いうち(近い間のいつか)に会おうよ。」と言う形で使えます。


また「いつか」により具体性を持たせる為に

“I’ll go to the hospital sometime this week.”

「今週のどこかで病院に行くつもりです。」

と単に「いつか」というのではなく「今週のどこか」と少し具体的な内容にすることも出来ます。


例えば、「友達に飲みに行こうよ」という時にただ今度というより、「今月のどこかで」と言った方が実現性がありそうですよね!

“Let’s go and have a drink sometime.”

よりも

“Let’s go and have a drink sometime this month.”

といった方が具体的でいいすでよね!


いかがでしょう?

使い方のイメージもふくらみましたか?

英作文をしながら、聞きなれない、または違和感を感じるような単語などがあったら一度立ち止まり調べてみると、思いもよらない発見があるので、ぜひやってみてくださいね!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

超基礎英語なのに無意識に間違えちゃうあの表現とは?

みなさんこんばんは!今週も「瞬間英作文アプリ An Instant Reply」で英語脳を鍛えてくださいね!


さて、英語と言うのは不思議なもので、中学校で習った基礎的な事柄なのにあまり知られていない重要な注意事項が含まれていることがときたまあるんです。

また、そして気付かずに使ってしまうとちょっとした誤解を招く恐れがあるんです。


本日はそのような事例の代表格で、なじみ深い表現をご紹介いたします。

まずは以下の文を見てください。


A:“I’m so hungry I could eat a horse!”

B:“Me too.”

A:「腹ぺこで死にそう」

B:「私も」



馬

こちら、高校文法総復習編に登場するフレーズですが、見たところ違和感はないですね。


では、以下の文ならどうでしょう。

A:“I love you.” 

B:“Me too.”

違和感はないですか?いいえ、この文はちょっと違和感がありますね。

では、訳を見てみましょう。


A:「あなたを愛しています。」

B:「僕も。」


日本語に直すと違和感がないような感じがするのですが、“Me too.”というのは「私も同じ意見です。」という意味ですので、「あなたを愛している」を意味する“I love you.”に、同意見ですという意味でストレートに返したら「私も私を愛している」という意味になってしまいますよね。


ですのでこの場合は以下のように受け答えをするのが良いです。

A:“I love you.”

B:“I love you too.”


普段、「私も」と言う時、無意識に“Me too.”といってしまいがちですが、ちょっと気をつけないと思いがけない誤解を相手に与える事になりかねないので注意してくださいね!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン