スポーツだと変わる英語表現とは!?

みなさんこんばんは!

本日のブログでは瞬間英作文アプリ An Instant Replyに登場するフレーズで使われている少しマニアックな英語をご紹介したいと思います。


本日のテーマはズバリ…

スポーツで役立つ英語

です。


ところで皆さん、サッカーは好きですか?

この夏の移籍市場でサンフレッチェ広島の浅野選手が、イングランドプレミアリーグの超名門アーセナルへ移籍しましたね。


アーセナルは、かつて名古屋グランパスを率いていましたベンゲル監督が長年指揮をとっていて、これまでも稲本選手や宮市選手が所属してきました。

なかなか過去の歴史をみるとプレミアリーグで活躍するのは難しそうですが、岡崎選手が今年、レスターで優勝を果たしましたし、ぜひとも浅野選手にも期待したいですね!!


とはいいましても、浅野選手はしばらくは他のリーグへレンタル移籍で修業に出てしまいそうですが、アーセナルへ復帰した時のためにプレミアリーグ観戦時に役立つ単語をご紹介します。




サッカースタジアム

では以下の文を見てください。

“Arsenal managed to add another goal, making the final score 2-0.”

「アーセナルは何とか追加点をもぎ取り、2対0で試合を終えました。」


この追加点をとったのが浅野選手だと嬉しいですね!


ではではこの文から本日フィーチャーしたいことですが…

独特な“0”の言い方です。

実際に学習をされて気付いた方もいるかもしれませんが、発音に違和感を感じませんでしたか!?


この文では“0”は“nil”(ニル)と発音されています。

イギリス英語では、スポーツ中継の際に“0”を“nil”と発音します。

ちなみにアメリカ英語ですと“nothing”または“zero” です。


“nil”は主にスポーツの中継でつかわれ、日常生活ですとイギリス英語の“0”は“nought”(ノート)がよく使われます。


今回はサッカーをきっかけにちょっと変わったイギリス英語をご紹介しましたが、イギリスに限らず映画や音楽などを通じて世界の英語を知るのも面白いですね!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

覚えておこう!便利な“nearly”

みなさんこんにちは!今週も「瞬間英作文アプリ An Instant Reply」で英語脳を鍛えてくださいね!


さて本日のブログでは覚えておくと便利な単語 “nearly”をご紹介します。

この単語、「ほとんど」と言う意味で、“almost”と同じような意味、使い方をします。


ちなみに「近い」という意味の形容詞“near”は、この意味で副詞として使う場合もつづりは変わらず“near”です。

これが“nearly”となると「ほとんど」と言う意味になりますので「近くに」と言う意味と混同しないように気をつけてください。


瞬間英作文をこなしていると感じると思うのですが「ほとんど」とか「いつも」みたいな言葉ってよく出てきますよね。こういう表現は日常会話でも良く使うので、いくつかパターンを知っておくと表現の幅も広がって会話が楽しくなりますよ。


では早速“nearly”の使い方を見ていきましょう!

まず“nearly”と“almost”の違いですが、“almost”がやや強いイメージです。例えば“almost perfect”と“nearly perfect”では“almost perfect”の方が、やや完璧に近いかなというイメージです。



ギリギリの幅に注射する車

ちなみに“nearly”も“almost”も副詞で動詞、形容詞、副詞は修飾しますが、名詞は修飾しません。

名詞を後に続けたい場合は “all”、“every”、“always”を間にいれます。

“Nearly all students in this class play soccer after school.”

「このクラスのほとんど全ての生徒が放課後にサッカーをします。」


また、“nearly”も“almost”も以下のように後ろに数字をとることが出来ます。

“It’s nearly six.”

「もうすぐ6時だ。」


ちなみに上の“nearly”を“almost”にかえて

“It’s almost six.”

とすると、こちらも「もうすぐ6時だ。」となるのですが、6時により近いニュアンスを表しているのは“almost”です。

“nearly”が後10分くらいで6時なら、 “almost”は後2~3分で6時というようなイメージです。


いかがでしょう?

イメージをつかめましたでしょうか?

瞬間英作文や、チャンク英作文でもこういった細かい点に注意を払うと、更に深く英語を理解できて学習がますます楽しくなりますよ!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

瞬間英作文でもシンプルさを意識して!?

みなさんこんばんは!今週も「瞬間英作文アプリ An Instant Reply」で英語脳を鍛えてくださいね!

さて、瞬間英作文やCHUNK英作文のトレーニングを行っていて慣れてくると、どんどん複雑な文を組み立ててみたくなりますよね。

みなさんが論文などを英語で書く必要があれば、複雑な文章を書く機会も多いと思いますが、日常会話では複雑な英語の組み立てを行う事はそれほど多くありません。


むしろ英語は構造的な言語なので会話ではなるべくシンプルに答える方が相手にも理解しやすく好まれます。

ただ、このシンプルな英語、実は慣れないと中々難しいんです。

というのも、英語で話されているシンプルなフレーズは、何かしら文法的に省略をしても問題のないものが省略され、文章がコンパクトにされているからです。


例えば以下の文を見てください。

“Why did he go out early in the morning?”

“To climb the mountain with his friends.”

「彼はなぜ早朝に出かけたのですか。」

「友人たちと山に登るためです。」



山登り

この二個目の理由を答える文章ですが、これはもともと“Because he’ll climb the mountain with his friends.”と言う文章でした。

しかし一つ目の文章で既に主語が「彼」であることが分かっていますので、主語を省略することが可能です。

ただし、主語がないのに接続詞の“Because”が来るのは文法的におかしいですよね。

なのでここではシンプルに理由を表す不定詞を利用し不要な主語や接続詞を省略した形としています。


このような理由を表す不定詞の用法は便利で良く使われます。

“Why do you need money ?”

“To buy this toy.”

「なんで君はお金が必要なの?」

「このおもちゃを買う為だよ。」


このような表現はある程度慣れが必要ですが、慣れるのに最適なのがCHUNK英作文。

なぜならCHUNK英作文では短い節やイディオムに区切って英作文を行うので、シンプルな英語の表現が頭に浮かびやすくなります。

また、同時に構造的に英語を考える事が出来るので、何を省略すべきかが流れの中で判断できるようになります。


英語と言うと、複雑な文章をスマートに話す姿が格好いいイメージがありますが、日常会話ではシンプルでわかりやすい表現が一番です。

ぜひその辺も考えながら英作文に挑戦してみてくださいね!

***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン