日常英会話で”look”に結構悩みませんか!?

みなさんこんにちは!!

本日は、ちょっとややこしい英語での「調べる」という表現の違いをご紹介します。


ズバリテーマは

日常英会話で“look ~”を使いこなそう!!

です!


よく瞬間英作文や、英会話をしている時に“look”を使ったイディオムで迷う事はないですか?というのも、“look”には、似た意味のイディオムが多くありますので、その場面でどれが適しているのかが分からず、結局言い回しを変えてしまったりという事もありますよね。


そんな“look”シリーズで、本日はよく使い、登場し、特に区別が難しいイディオムをピックアップしてみました。


ご紹介する“look”を使ったイディオム

look up


look over


look into

どれも「探す」「調べる」というような意味ですが、その違いはどこにあるのでしょうか。


まずは“look up”から。

“look up”は主に、本やパソコンで何かを調べる時に使われます。

なのでイメージとしては「辞書を引く」「検索する」と覚えておくといいですね。


“Can you look it up on the website?”

「それをホームページで調べてくれるかい?」

*「高校文法総復習 ALL IN ONE Basic」より


続いては“look over”です。

“look over”は 、“over”の意味をそのまま引き継いでいるイメージです。

“look up”の場合は、辞書やネットから見て拾い上げるというイメージですが、“look over”は「上から覆うようにみる」という感じで、細かく見ていくというよりは「サクッと目を通す」というイメージです。


“She looked over my resume and asked me some question.”

「彼女は私の履歴書にざっと目を通し、そしていくつか私に質問しました。」


そして最後が“look into”です。

こちらも“into”があるのでイメージしやすいのではないでしょうか。

“look into”には、「覗き込む」という意味もありますが、それがそのまま「調べる」という意味にくっついたようなイメージです。日本語訳としては「調査する」「捜査する」がしっくりきます。単に書籍で調べたり、レポートを眺めたりするのではなく、何かを事細かに調べていく場合に使います。


“We will look into the matter more closely.”

「その件についてはより詳しく調べてみます。」

*「高校文法総復習 ALL IN ONE Basic」より


最後に、本日ピックアップしたイディオムのおさらいをしましょう。

■ look up:本やパソコンで何かを調べる時

■ look over:「サクッと目を通す」というイメージ

■ look into:何かを事細かに調べていく場合


無意識にこれらを使い分けられるようになるには、意味だけを覚えるのではなく、センテンス単位で学習するのが効果的。もし、まだ、一文丸々での瞬間英作文が難しいという方は、瞬間英作文 アプリ An Instant Replyのコンテンツ「高校文法総復習 ALL IN ONE Basic」のチャンク単位の英作文から始めるのもおススメですよ!!


積極的にアウトプットしてくださいね!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

日常英会話で注意が必要な”what”と“which”とは!?

みなさんこんにちは!!

本日は、注意が必要な“what”と“which”についてご紹介したいと思います!


ズバリテーマは

日常英会話で要注意!間違えやすい “what”と“which”とは!?

です!!


早速行きましょう!!

さてまず“what”と“which”の基本的なイメージですが

“what”は「何」

“which”は「どれ(どちら)」

ですね。


例えば例文を見ますと

“What do you do.”「仕事は何をしていますか?」

“Which paintings do you like ?”「どちらの絵が好きですか?」


では、以下の質問はいかがでしょうか。


「どの野菜が旬ですか?」


この場合は“What”を使います。

というのも、この質問はどの野菜かは漠然としていて、聞かれた側は選択肢がありません。このような時には「どの」や「どれ」というニュアンスで“What”が使われます。


一方、「サンマと、鯛と、サワラはどれが旬ですか?」と選択肢が限定されているような質問では“Which”を使います。


ポイント

“What”は選択肢がない漠然としたものを訪ねる。

「何色が好き?」→“What color do you like.”

“Which”は限られた選択肢がある。

「どちらの色が好き?」→“Which color do you like.”


では先ほどの例文を英語にしてみましょう。


「どの野菜が旬ですか?」

“What vegetables are in season ?”


「サンマと、鯛と、サワラはどれが旬ですか?」

“Which fishes are in season saury, red sea bream, or spanish mackerel ?”


では本日も最後に瞬間英作文アプリ An Instant Replyより例文を紹介します!

「どのサイズを買えばいいか、アドバイスをもらいたいのですが。」

“I need some advice on what size to buy.”


この文も、どのサイズを買うか漠然としている状況ですね。


ちなみにファーストフード店などで食べ物や飲み物のサイズを聞かれることありますよね。

その際に店員さんが“What size?”と聞いてきます。


でもファーストフード店では選択肢が決まっているのになぜ?と思いませんか。

このことをネイティブに質問してみたところ、お客さんが常にお店で提供しているサイズを知っているとは限らないからじゃないかとのことでした。


ただ、基本的にサイズを聞く時には“what”を使うようなので、そのように覚えておくといいですね!


すこし細かい点ではありますが、瞬間英作文の合間にこういった部分にも目を向けると学習の効果があがりますし、TOEIC対策にもなりますのでおすすめです。

ぜひチェックしてみてくださいね!


*“I need some advice on what size to buy.”は、アプリ内コンテンツ、高校文法総復習 ALL IN ONE Basicの「To不定詞」に含まれています。


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン

英会話で“maybe”の他にも「たぶん」を使おう!

みなさんこんにちは!!

本日は、英会話力をあげるすぐに使える表現をご紹介します。

(3分で読める程度の内容なので、ぜひチェックしてください!)


その前に、皆さんへお願いがございます。

アプリ内のお問い合わせよりご連絡を頂いた場合、こちらよりご返信を差し上げる場合がございます。その際に、携帯電話の設定により、こちらからのご返信が届かない場合がございます。メールにてお問い合わせを頂きます際は、大変お手数をおかけ致しますが、一度メールの設定のご確認をお願いたします。


では、ブログに戻りましょう!!本日のテーマは・・・

英会話で「たぶん」を“maybe”ばかり使っていませんか?覚えておくと便利な“suppose”

です!それではいきましょう!


英語で話している時、「~だと思うよ」と言う際に、つい“maybe”ばかり使っていませんか?

もちろん確信の度合いにもよりますが、こちらは間違いではありません。


ただ、いつも “maybe”ばかり使うのも会話がワンパターンでつまらないですよね。

なので、本日は同じように「~だと思うよ」という場合に使える“suppose”を覚えてください。


まずは例文を見ましょう!

“I suppose every neighborhood has someone like him.”

「たぶん、どこの近所にも彼みたいな人がいるんだと思う。」


“I suppose ~”は「たぶん~だと思う」という意味です。

ただ、微妙に“maybe”と違うポイントとしては、「たぶん」の確信度。


“maybe”が「半々かな」というニュアンスに対して、“I suppose ~”はもう少し確信度は強いです。

もう少しいうと、“maybe”が「何となく雰囲気的にそう思う」という感じであるのに対して、“I suppose ~”は「経験上そう思うよ」という感じ。


ですので、“I suppose ~”の方が「自分の意見としてそう思う」という意味合いが強くなりますね。


同じような表現で“I guess ~”もあります。

こちらは推測の要素が強いので“I suppose ~”よりもう少し確信度は下がります。


このように確信度などによって、他にも「たぶん~」を表す表現はたくさんあります。

こういった良く使う表現は会話に登場する機会も多いですし、ぜひ積極的に覚えて引き出しを増やしていってくださいね!!


***********************

Get it on Google Play

アンドロイダー公認デベロッパー認証


Favebookアイコン